樹脂

コラム

機械材料の基礎:PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)

PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)は、分子内にフッ素原子を含む合成樹脂である「フッ素樹脂」の中で最も代表的かつ生産量が最も多いポリマーです。一般的には、開発元である米ケマーズ社(旧デュポン社)の商標「テフロン®(Teflon®)」として広く認知されています。
コラム

機械材料の基礎:PLA(ポリ乳酸)

PLA(ポリ乳酸、Polylactic Acid)は、バイオマスを主原料として製造される熱可塑性ポリエステルの一種です。近年、地球環境問題や持続可能な社会への関心が高まる中で、石油由来プラスチックの代替材料として注目されている「バイオプラスチック」の代表的な存在です。PLAの大きな特徴の一つとして、特定の条件下で微生物によって分解される「生分解性」を持つことが挙げられます。
コラム

機械材料の基礎:ABS樹脂

ABS樹脂は、アクリロニトリル(Acrylonitrile)、ブタジエン(Butadiene)、スチレン(Styrene)の三種類の化学成分を重合させて作られる、非晶性の熱可塑性樹脂(Thermoplastic)です。正式名称はアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体となります。この三つの成分が持つそれぞれの優れた特性、すなわちアクリロニトリルの耐熱性・機械的強度・耐油性、ブタジエンゴムの耐衝撃性(特に低温での粘り強さ)、そしてスチレンの加工性・表面光沢・剛性を、バランス良く兼ね備えている点が最大の特徴です。この優れた物性バランスから、世界中で大量に生産・使用されています。
コラム

機械材料の基礎:塩化ビニル

塩ビは、正式名称を「ポリ塩化ビニル」といい、私たちの生活に非常に身近なプラスチック(合成樹脂)の一つです。「PVC」という略称でも広く知られています。
コラム

機械材料の基礎:MCナイロン

MCナイロンは、三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ株式会社の商標登録名称であり、一般的にはモノマーキャストナイロンと呼ばれているエンジニアリングプラスチックの一種です。